堺市の観光は私たちにおまかせください!堺の歴史や文化、グルメまで全部まとめて案内します。

堺観光モデルコース

  • HOME »
  • 堺観光モデルコース

堺観光モデルコース

見どころいっぱい、魅力いっぱいの堺のまちを私たちが、ご案内します。

歴史文化・環濠エリアコース

世界遺産・古墳エリアコース

泉北エリアコース


歴史と文化の薫る町

堺が誇る偉人、歴史、文化伝統の残る堺環濠都市をボランティアガイドがご案内します。

わび茶を大成した千利休ゆかりコース コース番号【1】

堺で生まれ育った千利休。南宗寺では千家一門の供養塔、千利休屋敷跡には利休ゆかりの大徳寺山門の古材を用いて建てた井戸の屋形など利休ゆかりの地をめぐり、さかい利晶の杜では、わび茶を大成した千利休の生涯に触れていただきます。
【距離・時間】約2km・約3時間

【コース】
南宗寺(拝観料必要)➡妙法寺➡今井屋敷跡➡武野紹鷗屋敷跡➡千利休屋敷跡➡さかい利晶の杜(入館料必要)

お申し込みはこちら


情熱の歌人、与謝野晶子ゆかりコース コース番号【2】

与謝野晶子生家跡の歌碑、幼い頃遊んだ開口神社にある歌碑などの晶子ゆかりの地めぐり、さかい利晶の杜では、今も感動を与え続ける晶子の生涯に触れていただきます。
【距離・時間】約2.5km・約3時間

【コース】
堺市役所展望ロビー➡泉陽高等学校(外観)➡山之口商店街➡開口神社➡甲斐町の歌碑➡与謝野晶子生家跡➡さかい利晶の杜(入館料必要)

お申し込みはこちら


中世の歴史と文化伝統産業コース コース番号【3】

大阪夏の陣で焼け野原となった堺。江戸時代に新たな町割りにより復興した堺。今も残る古い街並みをご案内します。
【距離・時間】約3km・3時間

【コース】
七道駅(河口慧海像)➡堺市町家歴史館清学院➡鉄砲鍛冶屋敷➡堺市町家歴史館山口家住宅➡本願寺堺別院➡妙國寺(拝観料必要)➡堺伝匠館

お申し込みはこちら

ページの先頭へ


世界遺産のあるまち堺

約1600年間、地元の人々が守り続けてきた百舌鳥古墳群のツアーコース

反正天皇陵古墳コース コース番号【4】

堺市役所展望ロビーから、百舌鳥古墳群を眺めて日本で一番古い官道竹内街道を歩き、摂津、河内、和泉の境に位置する方違神社の境内から反正天皇陵古墳を眺めます。そして、2022年オープンした日本唯一の自転車の博物館「シマノ自転車博物館」をご案内します。
【距離・時間】約2.5km ・3時間

【コース】
堺市役所展望ロビー➡竹内街道➡反正天皇陵古墳➡鈴山古墳➡天王古墳➡方違神社➡シマノ自転車博物館(入館料必要)

お申し込みはこちら


仁徳天皇陵古墳コース コース番号【5】

仁徳天皇陵古墳西側を歩き、大小の古墳をご案内しながらその大きさを感じていただき、仁徳天皇の后磐の媛の万葉歌碑もめぐります。堺市博物館では仁徳天皇陵古墳から発見された石棺(レプリカ)などの展示は必見です。
【距離・時間】約3km ・3時間

【コース】
三国ケ丘駅(みくにん広場)➡大安寺山古墳➡茶山古墳➡樋の谷古墳➡磐の媛万葉歌碑➡銅亀山古墳➡仁徳天皇陵古墳拝所➡百舌鳥古墳群ビジターセンター➡堺市博物館(入館料必要)

お申し込みはこちら


ニサンザイ古墳コース コース番号【6】

百舌鳥古墳群の中で、最もミステリアスで優美なニサンザイ古墳等、多数の巨大古墳をめぐります。百舌鳥古墳群ビジターセンターでは、8Kシアターによる空撮映像で古墳群の雄大さを体感していただけます。
【距離・時間】約4.5km・4時間

【コース】
中百舌鳥駅➡定の山古墳➡ニサンザイ古墳➡百舌鳥八幡宮➡御廟山古墳➡いたすけ古墳➡仁徳天皇陵古墳拝所➡百舌鳥古墳群ビジターセンター

お申し込みはこちら


ページの先頭へ

泉北エリアコース

幻の陶器(すえき)の里を巡るコース コース番号【7】

百舌鳥古墳群と同じ時代同じ泉北の丘陵部にヤマト王権と渡来人によって造られ、日本書紀にも登場する「陶邑(すえむら)」は、陶器(すえき)という陶質土器(セラミックス)を大量生産する最古にして最大のものづくりの場でした。須恵器窯や陶工たちの帰依した寺社が今も残る幻の陶器の里をご案内します。

【半日コース 7-1】

【距離・時間】約5km・約3時間

泉北高速泉ヶ丘駅➡須恵器窯跡(復元)➡陶器藩お茶山眺望➡大須恵山高倉寺➡陶荒田神社➡(バス移動)➡泉北高速深井駅

【1日コース 7-2】半日コース+以下のコース

【距離・時間】約9km・約6時間

陶荒田神社(昼食)➡兒山家住宅➡月輪寺➡北村古塁(陶器城跡)➡陶器千塚御坊山古墳➡田園陣屋跡➡(バス移動)➡泉北高速泉ヶ丘駅

 

お申し込みはこちら

 


堺が生んだ総理大臣 鈴木貫太郎の生誕地を巡るコース コース番号【8】

太平洋戦争を終戦に導いた総理大臣鈴木貫太郎は、明治維新前夜、関宿藩(久世氏)の和泉国代官所(堺市中区)で生まれました。

生誕地顕彰碑が残る代官所跡、貫太郎の「福生積善」の精神を受継ぎ昭和26年に社会福祉法人認可第1号の「福生会」をスタートさせた大庄屋中辻家、久世氏の菩提寺の海岸寺、二・二六事件生還のお礼参りをした多治速比売神社など、貫太郎の足跡を辿ります。

【7Kmコース 8-1】~泉北緑道ウオーキングも楽しめるコースです~

【距離・時間】約7km・約6時間(復路南海バス利用)

泉北高速泉ヶ丘駅➡泉北緑道➡多治速比売神社➡多門寺➡中辻家(福生会)➡生誕地顕彰碑(代官所跡)➡原池公園(昼食)➡海岸寺➡清水太子堂原池公園➡(バス移動)➡泉北高速泉ヶ丘駅

 

【5Kmコース 8-2】~ウオーキング距離が短い優しいコースです~

【距離・時間】約5km・約5.5時間(往復南海バス利用)

泉北高速泉ヶ丘駅➡(バス移動)➡多治速比売神社➡多門寺➡中辻家(福生会)➡生誕地顕彰碑(代官所跡)➡原池公園(昼食)➡海岸寺➡清水太子堂原池公園➡(バス移動)➡泉北高速泉ヶ丘駅

お申し込みはこちら

ページの先頭へ

E-mail:sakaikvk@axel.ocn.ne.jp TEL 072-233-0531 受付時間:10:00~16:30


友だち追加

PAGETOP
Copyright © NPO法人堺観光ボランティア協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.