堺の歴史や⽂化などを全部まとめて案内します。

TEL:072-233-0531
受付時間:10:00~13:00
  • 堺市観光ボランティア協会ーフェイスブックへのリンク
  • 堺市観光ボランティア協会ーインスタグラムへのリンク
  • 堺市観光ボランティア協会ーラインへのリンク
お問合せ

堺市博物館

大仙公園内にあり、堺の歴史と文化、とくに「仁徳陵と自由都市」に焦点をあて、資料や模型で紹介しています。
堺を知り、堺を学ぶ博物館です。常設展とスポット企画展示や特別展として、時には美術館にも変身します。
白檀で貼られた「観音菩薩立像」は、わが国最大・最古の一木造りの檀像として国の重要文化財に指定されています。

※11月4日~2026年3月31日まで休館

JR阪和線「百舌鳥駅」下車、南海バス「堺市博物館前」バス停下車 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内) 営業時間:9:30~17:15(入場は16:30まで) 月曜日(祝休日の場合は開館)、年末年始
堺観光ガイドで見る

※別ページが開きます